津田塾大学からのお知らせをお届けします。
2023年度 未踏IT人材発掘・育成事業公募に採択されました
2025年度入学試験における出題科目等について
本学学生の受賞(第8回 Democracy Now! 学生字幕翻訳コンテスト)について
【大学院】理学研究科(修士課程) 2024年度入試要項を公開しました
2023年5月8日以降の新型コロナウイルス感染症への対応について
夏期軽装のお知らせ
【教員採用】専任教員を募集しています
2023年度 第13回「津田梅子賞」の募集を開始しました
新入生のための特設Webサイト
2023年度一般選抜補欠者の繰り上げ合格について
2022年度卒業生、修了生への祝辞
一般選抜 出願受付状況【A方式・B方式・C方式(前・後期)確定】
2023年3月13日以降のキャンパス内でのマスク着用について
[在学生の方へ] 卒業礼拝のオンデマンド配信について
【学部入学者対象】オリエンテーション/健康診断
【新入生対象】日本学生支援機構・高等教育支援新制度の利用について
【学芸学部新入生の方へ(編入生含)】2023年度第1回英語Proficiency Test(英語科目クラス分けテスト)について
飯田市×津田塾大学 車いす水引スポークアクセサリー「Me’s」が完成
2023年度学芸学部英語英文学科/多文化・国際協力学科入学者選抜における問題文の記載ミスについて
津田塾大学高橋学長・東京大学藤井総長対談(30% Club Japan 大学グループ企画)記録公開のお知らせ
LINE公式アカウント開設のお知らせ
『死ぬことと、生きること ~キューブラー・ロスをめぐる対話~』(クルミド出版)の書籍化
第22回高校生エッセー・コンテスト 作品集掲載
2023(令和5)年度大学入学共通テスト実施に伴う入構規制について(小平キャンパス)
【2023年度入学者の皆様へ】新規入寮者の募集について
【受験生の方へ】2023年度一般選抜における新型コロナウイルス感染症に関する対応の掲載について(12月22日公開)
海外渡航時の安全確保に関する注意喚起
クリスマスイルミネーション点灯(12/1-12/26)
新紙幣 PR キャンペーン『紙幣の顔になる偉人達』開催
【受験生の方へ】2023年度一般選抜要項を公開しています
本学学生の受賞(国際学会IEEE GCCE 2022)について
テレビ朝日系スペシャルドラマ『津田梅子~お札になった留学生~」再放送決定について
<津田スピリット>奨学金(給付・予約型)募集開始
創立120周年記念 Umeyori(うめより) 学生有志とフランス菓子ル・セルの協働で誕生
第22回高校生エッセー・コンテスト 結果発表
2022年度第12回津田梅子賞受賞者決定
第5回 エッセーコンテストJr. 結果発表
台風第14号の接近による授業等の措置について/Information on Classes (Measures Related to Typhoon No. 14)
【受験生の方へ】三女子大学合同説明会実施のお知らせ
【2019年度~2020年度の卒業生の皆さまへ】「卒業生のキャリアの状況等に関するアンケート」実施について
文部科学省「数理・データサイエンス・AI教育プログラム(リテラシーレベル)」の認定について
富士通株式会社と津田塾大学が共同研究を開始
台風8号の接近に伴う8月13日(土)、8月14日(日)オープンキャンパスの開催について
【特別入試】2023年度特別入学試験(留学生対象)における2022年度日本留学試験(第1回)および2022年度第1回日本語能力試験の一部の国・地域での中止に伴う配慮について
【総合政策学科】総合型選抜、特別入試、社会人入試の事前課題を公開しています
【受験生の方へ】2022年10・11月に実施する2023年度入学試験のオンライン実施について
【新型コロナウイルス感染症対応】2023年度一般選抜A方式・B方式特例措置について
【大学院】2023年度入試要項を公開しています
【受験生の方へ】2023年度一般選抜以外の入試要項を公開しています
【大学院】理学研究科(修士課程) 2023年度入試要項を公開しました
進学相談会 2022年度スケジュール
広報誌「Tsuda Today」122号 掲載内容の訂正について
2022年度 第12回「津田梅子賞」の募集を開始しました
2022年度学費の振込用紙について
本学学生の受賞(国際学会IEEE LifeTech 2022)について
2022年度一般選抜補欠者の繰り上げ合格について
THE世界大学ランキング日本版2022 私立女子大学1位を5年連続で獲得
【総合政策学部新入生の方へ】MacBook Airのお渡しについて
三女子大学学長のロシアによるウクライナ侵攻に関する声明
卒業式のYouTube Liveでの配信について
テレビ朝日系スペシャルドラマ『津田梅子~お札になった留学生~」の無料配信について
【2022年度入学予定の方】学部・大学院入学式、新入生オリエンテーションの実施等について
【新入生の方へ】予約採用候補者(日本学生支援機構)の手続きについて
一般選抜A方式追試験を受験できなかった方への相談窓口の設置について
【卒業・修了予定の方】2021年度学部卒業式及び大学院修了・終了式の実施について
テレビ朝日系スペシャルドラマ『津田梅子~お札になった留学生~」について
本学学生の受賞(内閣府主催 地方創生☆政策アイデアコンテスト2021)について
【受験生の方へ】「2022年度一般選抜A方式追試験およびB方式特例措置について」を更新しました
大学入学共通テストの本試験及び追試験を受験できなかった方への相談窓口の設置について
【受験生の方へ】2022年度一般選抜A方式追試験受験・B方式特例措置申請書の公開について
中野美由紀教授が情報処理学会「コンピュータサイエンス領域功績賞」受賞
本学学生の受賞(ヒーローズ・リーグ 2021)について
栗原一貴教授がWISS 2021「サイバーエージェント賞」受賞
【受験生の方へ】一般選抜における新型コロナウイルス感染症に関する対応の掲載について(12月16日公開)
【受験生の方へ】2022年度一般選抜A方式追試験およびB方式特例措置について
【受験生の方へ】2022年度一般選抜要項を公開しています
2022年度の授業方針について
FIT2021奨励賞受賞について
第21回 高校生エッセー・コンテスト結果発表
第4回 エッセーコンテストJr. 結果発表
2021年度第11回津田梅子賞受賞者決定
永井敦教授が2021年度日本応用数理学会論文賞を受賞
【受験生の方へ】2022年度学校推薦型選抜(指定校制)のオンライン実施について
久野雄介准教授が2021年度日本数学会幾何学賞を受賞
【特別入試】2022年度特別入学試験(留学生対象)における2021年度日本留学試験(第1回)中止および2021年第1回日本語能力試験中止に伴う配慮について
【受験生の方へ】2021年10・11月に実施する2022年度入学試験のオンライン実施について
8/14,15オープンキャンパス【来場型】の【全面オンライン実施】への変更について
【特別入試】2022 年度特別入学試験(留学生対象)における日本留学試験の一部の国・地域での中止に伴う配慮について
【大学院】2022年度入試要項を公開しています
【受験生の方へ】2022年度一般選抜以外の入試要項を公開しています
【大学院】理学研究科(修士課程) 2022年度入試要項を公開しました
2021年度 第11回「津田梅子賞」の募集を開始しました
【受験生の方へ】大学見学について
【2021年度入学予定の方】2021年度学部・大学院入学式、新入生オリエンテーションの実施等について
THE世界大学ランキング日本版2021 私立女子大学1位を獲得
2020年度卒業生、修了生へ島田理事長からの祝辞を掲載
【卒業・修了予定の方】2020年度学部卒業式及び大学院修了・終了式の実施について
「女子大学生ICT駆動ソーシャルイノベーションコンソーシアム」の設立について
【卒業・修了予定の方】2020年度卒業礼拝及び各賞授賞式について
本学学生の受賞について
オンライン・オープンキャンパス特設サイトを公開しました
文学研究科英語教育研究コース 2018年度冬期公開講座「グローバル時代の英語学習者を育てるために」<千駄ヶ谷キャンパス>(12/23-26開催)
国際関係学科50周年記念事業・多文化・国際協力学科設立記念シンポジウム『女性フィールドワーカーは語る』