講演一覧
「総合2020」 俯瞰力
〜グローカルな視点で社会・自分を考える〜
本学では、「総合講座」を一般市民の方に公開いたします。この講座は本学学生のための正規授業ですが、市民の方々との交流を願って一般に公開しているものです。年度ごとに現代の切実な問題を取り上げて、学生と教員が協力して運営にあたります。下記の要領にて聴講ができますので、奮ってご参加ください。
※新型コロナウイルス感染拡大防止のため、2020年度は一般の方の受け入れは中止とします。
第1ターム 授業日程
アンコール配信では、過去の「総合」で行われた講演アーカイブの中から、「総合」スタッフの心に刺さり、また今年度の「総合」のテーマとして再び角度を変えた上で視聴したいと思った講演を選んで配信します。非常に印象深かった講演が選ばれており、「スタッフの目利き」のすばらしさが光るラインナップになっています。
日程 | 講演者/タイトル(内容) |
---|---|
第1回 5月14日(木) |
オリエンテーション |
第2回 5月21日(木) ※アンコール配信 |
講演者:大谷 苑子 氏(国際関係学科4年 / トビタテ!留学JAPAN7期生) タイトル:難民と私ー等身大の津田塾生と考えるー 学生スタッフレポート |
第3回 5月28日(木) |
講演者:長村 さと子 氏(一般社団法人こどまっぷ 共同代表) 茂田 まみこ 氏(一般社団法人こどまっぷ メンバー) 新ケ江 章友 氏(一般社団法人こどまっぷ メンバー / ⼤阪市⽴⼤学教員) タイトル:かぞくのかたちーかぞくってなんだろうー |
第4回 6月4日(木) ※アンコール配信 |
講演者:堀込 泰三 氏(子育て兼業主夫 / 秘密結社主夫の友CEO) タイトル:「当たり前」の家族像を越えて 学生スタッフレポート |
第5回 6月11日(木) ※アンコール配信 |
講演者:国谷 裕子 氏(キャスター / 東京藝術大学理事) タイトル:新しいモノサシで考えよう〜いま伝えたいSDGs 学生スタッフレポート |
第6回 6月18日(木) ※アンコール配信 |
講演者:鈴木 信平 氏(会社員 /「男であれず、女になれない」著者) タイトル:性別の狭間にて生きる 学生スタッフレポート |
第7回 6月25日(木) ※アンコール配信 |
講演者:幡野 広志 氏(写真家) タイトル:知らないことを、知ること。 学生スタッフレポート |
第3ターム 授業日程
日程 | 講演者/タイトル(内容) |
---|---|
第8回 9月10日(木) |
講演者:小川 美農里 氏(ダーナビレッジ 代表 / チャルジョウ西会津農場代表 / 全国愛農会理事 / 日本ホリスティック医学協会専門会) タイトル:世界中どこでも、グローカルに生き抜く智慧と術 学生スタッフレポート |
第9回 9月17日(木) |
講演者:原田 曜平 氏(マーケティングアナリスト) タイトル:インサイトとは何か?俯瞰力を身に着けるためには? |
第10回 9月24日(木) |
講演者:落合 和正 氏(IBM 研究所 / IBM 戦略 コンサルタント / Venture 創業・経営) タイトル:2030年のミライから俯瞰する 学生スタッフレポート |
第11回 10月1日(木) |
講演者:原田 朱美 氏(朝日新聞デジタルイノベーション本部員) タイトル:自分の立ち位置を知る |
第12回 10月8日(木) |
講演者:小林 りん 氏(学校法人ユナイテッド・ワールド・カレッジISAKジャパン代表理事) タイトル:次世代を担う若者たちのために 学生スタッフレポート |
第13回 10月15日(木) |
講演者:遠山 大輔 氏(お笑い芸人(グランジ / 吉本興業株式会社所属)) タイトル:俯瞰☆敏感☆新触感☆2020 |
第14回 10月29日(木) |
講演者:坂田 泉 氏(建築家 / 一般社団法人OSAジャパン/会長) タイトル:虹を架ける仕事 -日本のタネをケニアでカタチに- 学生スタッフレポート |
第15回 11月5日(木) |
講演者:小原 ベルファリ ゆり 氏(経済協⼒開発機構(OECD)幼児教育・学校教育課⻑) タイトル:グローバルコンピテンスを育む学びとは? |
第16回 11月12日(木) |
講演者:石倉 洋子 氏(一橋大学名誉教授) タイトル:狭い「箱」から出て、広い世界に飛び立とう。 |
第4ターム 授業日程
日程 | 講演者/タイトル(内容) |
---|---|
第17回 11月19日(木) |
講演者:西郷 直樹 氏(一般社団法人全日本かるた協会 永世名人) タイトル:克己復礼 |
第18回 11月26日(木) ※アンコール配信 |
講演者:高橋 裕子 氏(津田塾大学学長) タイトル:「大海」をわたった、津田梅子のあゆみ |
第19回 12月3日(木) |
講演者:苫野 一徳 氏(教育哲学者) タイトル:「自由」はいかに可能か |
第20回 12月10日(木) |
講演者:奈良林 愛 氏(岩波書店辞典編集部) タイトル:未知の言葉との、運命的な出合いを~国語辞典を編集する人のはなし |
第21回 12月17日(木) |
講演者:山内 マリコ 氏(作家) タイトル:物語と女性 |
第22回 12月24日(木) |
講演者:林 利香 氏(編集者) タイトル:バカだと思われたくなくてもがいていたあの頃の私に、今、伝えたいこと。 学生スタッフレポート |
第23回 1月7日(木) |
講演者:植木 宣隆 氏(サンマーク出版代表取締役社長) タイトル:『思うことから、すべては始まる』サンマーク出版かるたに学ぶ逆境への心構え |
第24回 1月14日(木) |
講演者:矢野 デイビット 氏(ミュージシャン / 俳優 / 一般社団法人Enije代表 / 明星大学客員講師) タイトル:みんなちがっていい |
お問合わせ
- 住所:
- 〒187-8577 東京都小平市津田町2-1-1
- 電話番号:
- 042-342-5130