CAMPUS REPORT
2024/7/3
新紙幣発行記念イベント〜女性アスリート達とつなぐ未来へのバトン〜
津田梅子の肖像が採用された新紙幣の発行日である2024年7月3日(水)、千駄ヶ谷キャンパスに隣接する東京体育館にて「新紙幣発行記念イベント〜女性アスリート達とつなぐ未来へのバトン〜」が開催されました。(主催:東京都スポーツ文化事業団・津田塾大学)
本イベントでは、世界を舞台に挑戦を続けた女性アスリートとして、元サッカー日本代表の岩渕真奈さん、元レスリング日本代表の登坂絵莉さんをゲストに迎え、日本初の女子留学生として海外で学びを得て、後進の女性リーダーにバトンをつないだ津田梅子の功績等を振り返りながら、スポーツをはじめとする各分野で更に女性が活躍していくために受け継ぎたい“未来へのバトン”を考えるトークショーを行いました。
本学からは、髙橋裕子学長とMaja Sori Doval准教授(国際関係学科)がトークショーに登壇し、髙橋学長からは津田梅子の生涯やその功績について、Sori Doval准教授からは柔道の事例から見た日本のスポーツ界におけるジェンダーギャップについて紹介されました。
ゲストのお二人からは、国際的な舞台での経験や、スポーツ界で女性がさらに挑戦していくための課題などが語られました。
本イベントでは、世界を舞台に挑戦を続けた女性アスリートとして、元サッカー日本代表の岩渕真奈さん、元レスリング日本代表の登坂絵莉さんをゲストに迎え、日本初の女子留学生として海外で学びを得て、後進の女性リーダーにバトンをつないだ津田梅子の功績等を振り返りながら、スポーツをはじめとする各分野で更に女性が活躍していくために受け継ぎたい“未来へのバトン”を考えるトークショーを行いました。
ゲストのお二人からは、国際的な舞台での経験や、スポーツ界で女性がさらに挑戦していくための課題などが語られました。
トークショーの後は陸上トラックに舞台を移し、五千円札にちなんだ「5000mリレー」が行われました。総勢50名が参加し、学生・教員・ゲストで「バトン」をつなぎました。