CAMPUS REPORT

  1. HOME
  2. 学生生活
  3. 2020年度 第61回津田塾祭をオンラインで開催

2020/10/25

2020年度 第61回津田塾祭をオンラインで開催

新型コロナウイルス感染拡大防止のため、第3タームも基本的にオンラインでの授業となり、外来者の入構制限が続く中、2020年度第61回津田塾祭実行委員会は、例年のように多くの入場者を集めての実施は困難と判断。しかし、「今まで60回も続いた伝統を絶やすことはできない」とオンラインでの開催となりました。

対面での開催を前提として進めていた準備をすべて方向転換し、一から準備を開始。配信用のプラットフォームにclusterというバーチャルでのイベント開催のためのサービスを利用、同時にYouTube Liveで配信を行うという方法で開催しました。

さらに部・サークルの「新入生を思うように勧誘ができていない」という声を受けて、インターネット会議システムのZoomを活用しての新歓の場を設けることで、多くの部・サークルと1年生をつなぐ場を作りました。多くの大学の学園祭が中止となる中、学園祭の一つの形を示すことができたと言えるでしょう。

高橋学長の特別講義も配信。
参加団体が工夫を凝らして作成した動画配信をしました。
問題無く配信できるようチェックをする実行委員。
対面での開催とは異なるノウハウが必要です。
10月25日はメインゲストに神尾楓珠さんを招き、トークショーを開催しました。
OBS Studioというソフトを使ってリアルタイムで配信します。
7号館7101教室は放送スタジオに早変わり。
閉祭式はYouTube Liveで配信されました。
2日間の配信を無事に終了。
終了後はリモートでミーティング。2日間お疲れさまでした。
Copyright©2019 Tsuda University.
All rights reserved.