連携事例

  1. HOME
  2. 大学案内
  3. 渋谷区福祉部長による講義を実施

渋谷区福祉部長による講義を実施しました

2024年5月17日に総合政策学部森川美絵教授の2年セミナーにて、渋谷区福祉部の方々をゲストにお招きし、渋谷区における地域福祉の取り組みに関する講義を実施しました。
講義では、小野健一渋谷区福祉部長から「重層的支援体制整備事業」を中心に渋谷区の福祉事業についてお話しいただきました。

今年度の森川美絵教授の2年セミナーでは、「渋谷の地域福祉・地域づくりを知る」を共通テーマに、高齢者、介護、障がい者、子ども・子育て、生活困窮といった分野を横断的に連携・協働する包括的な地域づくりについて、体験的に把握しつつ、その課題や課題解決策の検討を進めています。

今回の講義は、森川美絵教授が渋谷区地域福祉計画の策定委員を務めていたことや、本学と渋谷区がS-SAP(シブヤ・ソーシャル・アクション・パートナー)協定を締結していることから実施されました。

今後、セミナーでは、事業の運営受託団体と協働して地域団体への聞き取りを行い、地域づくりの促進策を検討していきます。
Copyright©2019 Tsuda University.
All rights reserved.